078-453-8010
はじめての方へ
当クリニックの特徴
院内風景
院長紹介
診療時間・アクセス
ライブラリー
お問い合わせ
web予約
はじめての方へ
当クリニックの特徴
院内風景
院長紹介
診療時間・アクセス
ライブラリー
お問い合わせ
web予約
TEL.
078-453-8010
当クリニックの特徴
少しでもその人らしく、楽に、
幸せになっていただくことを目指して
います
そのために必要があれば休んでいただき、少しでも早く良くなるのに有用であればお薬を使うことを提案し、必要に応じてアドバイスさせていただきます。
くすりによる治療は患者様との合意の上で、
必要最小限で提案
します
からだの病気と同様に、こころの病気でも治療には何よりも薬が有用なことがあります。
くすりを使う場合には必要な理由を説明し、漢方薬を含め、必要最小限の処方を提案します。
当クリニックでは、
中学生以上の患者様を対象
としております
中学生以上の思春期の方の診療も行っております。但し、中高生の方の初診の受付は火曜日・金曜日のみとなっております。
職場のストレスで病気になったときには
診断書作成の上、療養を考慮
します
私は認定産業医の資格を得て、職場のメンタルヘルスにも取り組んでおります。現代は職場のストレスで心身の不調をきたす方が数多くおられます。
その不調が明らかな心身の病気と判断した場合には、可能な限りその日のうちに診断書(様式によっては1週間以内)を作成の上、療養を考慮していただきます。
90%以上の方に
予約時間から30分以内にお呼びすることを目指して
います
患者様満足度調査の「待ち時間」の結果にあるように、ほぼ60%方に「早い」、98%の方に「普通」か「早い」との回答をいただいています。
さまざまな
こころの問題やこころの病に対応
しています
うつ病、双極性障害、適応障害、自律神経失調症、パニック障害、広場恐怖症、対人恐怖症、不安障害、強迫性障害、統合失調症、不眠症、摂食障害、その他こころの問題に関する相談などに応じています。
一方、アルコール依存症、薬物依存症、認知症、性同一性障害などより専門性を要する疾患については専門医療機関を紹介しております。
全国の都道府県から来院
していただいています
近畿六県のほか、東は茨城、埼玉、愛知、南は鹿児島、四国四県、西は福岡、広島、岡山、北は鳥取、兵庫県・京都府北部、福井など遠方からも通院してもらっています。
多くの時間と交通費を要する中、通院して下さるその思いに感謝の念に堪えません。
078-453-8010
Web予約
アクセス